アデプト勉強会・ランチ会付き
ランチ会付きのアデプト勉強会を
開催しましたー!
みんな、バラバラに
アデプトプログラムを受講していますが、
このようにアデプト勉強会に参加して、
色んな方とお会い出来る機会となり、
アデプトプログラムご受講後のシェアなどで、
他の方から色んな気付きがもたらされます。
アデプトプログラムを受けた後、
それぞれの道が始まっていきます。
自分の中に起こった変化を受け入れて、
行動していくと、
思いがけないくらい、
道がひらけてきます。
アデプトプログラムを受けると、
波動が10倍になるので、
色んな事が、加速して動いていきます。
だから、濃厚な人生になっていきます。
そして、波動が上がることにより、
自分が元にいた場所を
上から全体を見る事ができるようになるのです。
元にいた場所は、
右も左も見えない沼のような場所、
手当たり次第もがいている場所
それでも、そこにいると、
頑張ってるし、
悪いことしてる訳じゃないし、
自分は正しいと思ってるから、
自分が沼の中にいる事に気付けない。
その中の世界しか見えてないんです。
でも、自分の波動を上げる事で、
その上の澄んだ層へと行く事ができ、
先が見えない場所で
右往左往してるところから
抜け出している事がよくわかるんです。
これは、みなさん共通で、
おっしゃっていました。
この波動を上げる事が、
錬金術(アルケミー)が起こる事なんです。
これが、アデプトプログラムの凄さです。
色んな本を読んで知識を取り入れても、
この沼の中でもがくだけ。
だから同じことの繰り返しに
なってしまうのです。
そこから抜け出して、
上の層に行かないと、
自分が何をすべきかが、
見えてこないのです。
この体感は、参加の皆様に起きていて、
皆さんのよい気付きとなったようです。
私自身も、
皆さんのアデプトプログラム
ご受講後の変化を聞くと、
毎回、本当に凄いなぁと思います。
結婚願望がある子に恋人ができたり、
仕事を変えてみたら、
ものすごく理想の職場に辿り着けたり、
またその話を聞いた方が、
職場を変える勇気が無かったけど、
次を探してみますと、
行動する方向に動いたりと、
やっぱりアデプトプログラムって、
凄いなぁと確信になって行きます。
周りから色々アドバイスをもらっても、
周りから何かを見繕っても、
変化を起こせないけれど、
アデプトプログラムを受けると、
自分の内側から変化の答えが出てきます。
自分で気づく事が出来るようになるのです。
自分で気付くと、
その方向へ行動する力が
湧いてきます。
これが、あなたの自己実現していく
真の進化成長となっていくのです。
自分の人生は、
自分にしか動かせない。
だから、周りに期待して待っていても、
あなたの人生は始まらない。
始まりは、アデプトプログラム。
本日のメニューは、
・蕪と柿のサラダ
・大根と鶏の煮物
・大根抜き菜のおかか胡麻炒め
・茶碗蒸し
・鰹のたたき薬味たっぷり乗せ
・鮭と蕪と蓮根のバター醤油ソテー
・白菜のスープ
・名前がわからないけど凄い美味しい野菜のポン酢マヨ和え
・デザート洋梨とカステラ
野菜がたっぷりで、
自分が1番満足してます😆
美味しく食べた後は、
瞑想会をして、
その後、
アデプトプログラムで教えたマジックの
復習をします。
そして、
より自分でミラクルとマジックを
起こして行くために、
形而上学的なコツを
お教えしました。
皆さん、
毎日取り組んでいる方ばかりで、
とても優秀でした!
ランチ会付きは、
リクエスト開催します。
2名以上のご参加からお申込み出来ます。
アデプト勉強会:3,500円
アデプト勉強会ランチ会付き:5,000円
あなたの人生が始まる
アデプトプログラム
連続した2日間:80,000円
ヒーリングセンター逗子
住所:神奈川県逗子市逗子1丁目2-8
電話番号:046-876-8449
NEW
-
09.Apr.2025
-
青森でアデプトプログ...最近、全国あちこち飛び回りたいと呼び込みをし...06.Apr.2025
-
アデプトフォローアッ...先日アデプトフォローアップ勉強会をお茶会形式...02.Apr.2025
-
明日の瞑想会はファビ...明日は、25日!今月最後の「5のつく日は瞑想会」...24.Mar.2025
-
3回目の屋久島、行って...今回、3回目の屋久島に行ってきました!こんなに...27.Feb.2025
-
タロット初級クラス始...先日、タロット初級クラスが始まりました。リア...18.Feb.2025
-
YouTube、アップしまし...魔法学校の、色んなお話をちょこちょこ、YouTube...05.Feb.2025
-
魔法学入門クラス・ス...魔法学入門クラスシリーズの一つ、「ストレスマ...01.Feb.2025
CATEGORY
ARCHIVE
- 2025年04月3
- 2025年03月1
- 2025年02月6
- 2025年01月7
- 2024年12月6
- 2024年11月10
- 2024年10月1
- 2024年09月2
- 2024年08月7
- 2024年07月2
- 2024年06月1
- 2024年05月6
- 2024年04月5
- 2024年03月7
- 2024年02月2
- 2024年01月6
- 2023年12月9
- 2023年11月4
- 2023年10月4
- 2023年09月2
- 2023年08月4
- 2023年07月3
- 2023年06月6
- 2023年05月6
- 2023年04月3
- 2023年03月6
- 2023年02月9
- 2023年01月9
- 2022年12月4
- 2022年11月9
- 2022年10月8
- 2022年09月7
- 2022年08月10
- 2022年07月14
- 2022年06月14